under’s high vol.7

かかさず読んでるunder’s high。 今回はプレカリアートがテーマでした。 プレカリアートという言葉に初めて触れたのは「本が好き!」プロジェクトで献本していただいた『生きさせろ! 難民化する若者たち』。 ■オノケンノート ...続きを読む ≫2008-11-08 (土) レポート│ コメント(4)│ タグ:under's high

かかさず読んでるunder’s high。 今回はプレカリアートがテーマでした。 プレカリアートという言葉に初めて触れたのは「本が好き!」プロジェクトで献本していただいた『生きさせろ! 難民化する若者たち』。 ■オノケンノート ...続きを読む ≫2008-02-05 (火) レポート│ コメント(0)│ タグ:under's high

under’s high vol.4がでたので早速もらってきました。 最近どうしても読みたいと思って入手した本が偶然”職人”がらみの本だったので不思議な感じ。 まだじっくり読んでませんが、前回に比べてテキストの分量がぐっと増えた...続きを読む ≫2007-11-07 (水) レポート│ コメント(2)│ タグ:under's high,かえる文庫

under’s highのvol.3が出たのでさっそくもらってきました。 今回の特集は本。ということで、かえる文庫のところで僕もちゃっかり写ってます。予想通り覇気のない写りでしたが幸いにもそれほど大きい写真ではないのであまり気に...続きを読む ≫2007-08-09 (木) レポート│ コメント(0)│ タグ:under's high,まちづくり,ランドスケープ,関係性
