minicar

缶コーヒーはめったに飲まないので知らなかったけれども、GEORGIAがBMW1/100scaleミニチュアカーキャンペーンをやっていたそう。
それを他のブログで知って、もうキャンペーンは終わってるだろうとあきらめ半分でコンビニに行くと、WANDAがTOYOTA車のキャンペーンをしてた。

初代のクラウン、カリーナ、ソアラ、ハイラックスサーフ、エスティマ、プリウスの6種類。
ミニカーなんかは1/43とか1/64とか中途半端なスケールが多くて1/100スケールの建築模型に使えるのはなかなか手に入らない。画材屋なんかにあるのはちゃちくて高いし。
それがコーヒー付で120円で手に入るんだから安いものです。
BMWを逃したのは残念だけども、嬉しくていっぺんに8個も買ってしまいました。
新しく模型もつくらんとねー。
『新しい公共』と自走力のアーキテクチャー
折り紙
安西先生・・・・・園舎の設計が
2022年まとめと2023年の指針 遊ぶように生き、遊ぶようにつくる
動態再起論
出会う建築
インセクト
オリケン