素材の力(石・土)
■オノケンノート ≫ B126 『無有』 竹原さんの建築文化の特集は穴が開くほど見たけれど、この本も穴が開くほど読む価値があると思う。実は図書館で借りたんだけど、絶対買いの一冊です。 少し前に購入しました。 それで、しばらくは家のスタディを...続きを読む ≫2009-12-01 (火) コラム│ コメント(2)│ タグ:シラス,石,素材
■オノケンノート ≫ B126 『無有』 竹原さんの建築文化の特集は穴が開くほど見たけれど、この本も穴が開くほど読む価値があると思う。実は図書館で借りたんだけど、絶対買いの一冊です。 少し前に購入しました。 それで、しばらくは家のスタディを...続きを読む ≫2007-05-01 (火) 建物探訪まち歩き│ コメント(0)│ タグ:シラス

□所在地:宮崎県日南市飫肥城跡 □設計:- □用途:門 □竣工年:1978年復原 18世紀の石組みを生かして復元されたもの。 なぜここに寄ったかというと、石組みは当時のシラスの溶結凝灰岩が使われていると前に読んだ本に載っていたので。 このあ...続きを読む ≫